空き家増加の深刻化!過去最高の13.5%に

空き家増加の深刻化!過去最高の13.5%に

総務省は2014年7月29日、国内の全ての住宅の数のうち、空家が占める割合が2013年10月時点で過去最高の13.5%になったと発表しました。

人口の減少が深刻な中心に空き家の数が増えており、戸数は過去最多の820万戸にものぼりました。

中古住宅の活用が進まず、空家を取り壊すと負担税が重くなることも空き家が増える原因になっているとみられています。

このような現状から、空き家を有効活用または解体を促す政策が求められています。

まだ住めるのにもったいない!空家の有効活用をしよう

国土交通省によると、新築と中古を合わせた住宅流通全体のなかで中古の割合は13%程度であるのに対し、アメリカやイギリスでは8割を超えています。

つまり、日本では「せっかく家を買うのだから、思い通りの新築がいいよね!」という考えが根強く、住宅をリフォームして長持ちさせるという意識が薄いといえます。

中古住宅は価値が低いとされ、不動産業者も積極的に取り扱ってきませんでした。

空き家の増加が深刻化している現状を受け、国土交通省では20~25年後には価値がないものとみなしてしまう考え方を見直し、補修すれば価値が高まる新たな評価指針を作り、普及を進めています。

空家を解体すると税金が重くなる「時代遅れ」の税制も原因?

土地にかかる固定資産税は住宅が建っていれば本来の6分の1に軽減されますが、住宅を解体すると支払う税の額が約4倍にも跳ね上がってしまいます。

「時代遅れ」ともいわれるこの税制が、空き家の持ち主にとっては放置しておいた方が合理的なため、結果的に空家の増加を後押ししているのです。

今後は、住居を撤去すれば、一定期間は固定資産税を軽くしたり、老朽化した建物は対象から外したりすることも検討しています。

「賃貸」や「売却」で空家のお悩みを解消

今回の調査で、都道府県別空家率ランキングが発表されました。

1位となったのは山梨県で22.0%であり、福島県は11.7%で41位という結果でした。

最下位の宮城県でも9.4%と、かなり高い数値です。

あなたも、空き家を管理しきれず放置してしまっていませんか?

いつか再び住むことを考えて管理するのも一つの手ですが、賃貸に出すこと、思い切って売却することによってお悩みを解消できます。

空家管理サポート郡山では、空家を貸したい、売却したいといったご要望にお応えし、最後までサポートさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。